about green
green in the world 世界の緑
#799F6C
greenland グリーンランド
グリーンランドをご存じでしょうか。
グリーンランドは、デンマーク領の世界最大の島です。直訳すると「緑の土地」ですが、実際には8割が雪と氷の島。なぜ“グリーン”、、、。
諸説の一つとして、入植希望者が多数現れてほしいという思いがあったという説がありますが、その真否は別として、「緑」という言葉はそれほど前向きなイメージを持たれているのだと改めて感じました。
一方でアイスランドは、名前から連想されるイメージほど氷だらけではないようで、双方の写真や地図を見て、思わず「逆では!?」と思ってしまいました。
emerald エメラルド
5月の誕生石、エメラルド(和名:翠玉、または緑玉)は、あのクレオパトラも愛用していた宝石です。
ダイヤモンドやルビー、サファイヤと並ぶ四大宝石のひとつで、「愛情」や「幸福」をもたらすパワーストーンとしても人気です。










tunnel of love 愛のトンネル
「愛のトンネル」または「恋のトンネル」と呼ばれる、ウクライナにあるアーチ状の緑のトンネルです。
貨物列車が通過するようですが、「恋人たちが列車を見ると願いが叶う」とか「恋人同士で手をつないでトンネルをくぐれば願いが叶う」などと言われているようです。

statue
of
liberty
自由の女神像
自由の女神像は、1886年にフランスから寄贈された当時は、光沢のある銅色だったようです。現在では薄い青緑のような色に見えますが、それは様々な化合物により徐々に変わっていた色で、長い時間をかけて、現在の姿になっています。

green building グリーンビルディング
グリーンビルディングとは、地球環境に配慮した建物です。
施設の緑化(植物が植えられている)や、省エネ(建物の維持に必要なエネルギーが少ない)、またその建物を建設する土地や、建物を設計する段階から環境に配慮して運用する取り組みで、日本も含め世界で取り組まれています。
